COVER MARK セルアドバンストマスクWR


社名: カバーマーク株式会社
種別: シートマスク
翌朝の洗顔後もハリとうるおいが続く、ぷりぷり柔肌実感マスク。
濃厚な美容液を含浸させたシートマスク。
カッティングにこだわり、密着性に優れたしなやかな素材を採用しているので、肌の凸凹にぴたりとフィット。
角質層のすみずみまで潤いを届けます。
枚数: 6枚
容量: 26ml/1枚
価格: ¥8,800(税込)
良成分種類配合率

※良成分種類配合率は、配合されている成分の種類の割合です。配合量ではございません。 ※良成分は、サイエンスに基づいた独自の判断で認定しております。 主に、安全性が高い、美容効果が期待される等、肌に必要な成分を“良”、不必要な成分を“それ以外”としております。 植物由来でもアレルギーの起きる可能性があります。化学成分でも、商品にとって不可欠な場合もあります。一概に、良悪の判断が出来かねる旨、ご了承くださいませ。 ※同成分でも、スキンケア、ヘアケア、メイク等の用途による観点で、良成分の基準が異なる場合がございます。
配合成分の種類数

全成分表記
水、BG、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、プロパンジオール、トリエチルヘキサノイン、セタノール、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、加水分解コラーゲン、加水分解ダイズタンパク、アルブチン、アロエベラエキス-1、オタネニンジンエキス、クスノハガシワ樹皮エキス、シイタケエキス、セラミド3、ソウハクヒエキス、トウキエキス、トリペプチド-3、ハトムギエキス、ヒメフウロエキス、ペカン殻エキス、ポテンチラフルゲンスエキス、ポリクオタニウム-51、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、レイシエキス、エタノール、デキストリン、ヒドロキシエチルセルロース、ポリソルベート60、ミリストイルキチンPCA、アトラスシーダー樹皮油、ウイキョウ果実油、オニサルビア油、オレンジ花油、オレンジ油、チョウジ葉油、ノバラ油、ライム油、レモン果皮油、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン
・全成分の赤字は良成分となります。
それぞれの成分の役割
| <成分> | <役割> |
| 水 | ベース成分 ベース 水性成分 |
| BG | ベース成分 ベース 保湿 可溶化 防腐 |
| グリセリン | ベース成分 保湿 ベース バリア改善 温感 透明化 |
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | ベース成分 ベース エモリエント 感触改良 分散 |
| プロパンジオール | ベース成分 防腐 ベース 保湿 |
| トリエチルヘキサノイン | エモリエント成分 エモリエント 保湿 |
| セタノール | ベース成分 ベース 乳化 感触改良 |
| ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル) | エモリエント成分 エモリエント 光沢 |
| 加水分解コラーゲン | 保湿成分 保湿 抗老化 |
| 加水分解ダイズタンパク | 抗老化成分 保湿 色素沈着 抗老化 皮脂抑制 |
| アルブチン | 美白成分 色素沈着抑制 |
| アロエベラエキス-1 | 保湿成分 保湿 色素沈着抑制 抗炎症 |
| オタネニンジンエキス | 血行促進成分 育毛 血行促進 保湿 抗老化 |
| クスノハガシワ樹皮エキス | 保湿成分 保湿 |
| シイタケエキス | 保湿成分 保湿 抗炎症 |
| セラミド3 | バリア改善成分 バリア改善 保湿 毛髪修復 |
| ソウハクヒエキス | 美白成分 保湿 抗炎症 |
| トウキエキス | 美白成分 色素沈着抑制 沈着色素淡色化 保湿 抗老化 血行促進 |
| トリペプチド-3 | 保湿成分 保湿 |
| ハトムギエキス | 保湿成分 保湿 抗アレルギー 細胞賦活 消臭 |
| ヒメフウロエキス | 保湿成分 保湿 |
| ペカン殻エキス | エモリエント成分 エモリエント 保湿 消臭 |
| ポテンチラフルゲンスエキス | 保湿成分 保湿 |
| ポリクオタニウム-51 | 保湿成分 保湿 帯電防止 ヘアコンディショニング 毛髪保護 |
| ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) | エモリエント成分 エモリエント 分散 バリア改善 |
| レイシエキス | 抗炎症成分 抗炎症 保湿 |
| エタノール | ベース成分 ベース 溶剤 抗菌 冷感 |
| デキストリン | 安定化成分 増粘 結合 賦形 |
| ヒドロキシエチルセルロース | 安定化成分 増粘 分散 |
| ポリソルベート60 | 界面活性剤 (酸化エチレン縮合型非イオン界面活性剤) 乳化 可溶化 |
| ミリストイルキチンPCA | 保湿成分 保湿 分散 |
| アトラスシーダー樹皮油 | 収れん成分 収れん 殺菌 香料 |
| ウイキョウ果実油 | 抗炎症成分 抗炎症 血行促進 抗酸化 香料 |
| オニサルビア油 | 収れん成分 収れん 抗炎症 香料 |
| オレンジ花油 | 保湿成分 保湿 |
| オレンジ油 | 保湿成分 保湿 |
| チョウジ葉油 | 抗菌成分 抗菌 |
| ノバラ油 | ベース成分 エモリエント ベース 感触改良 |
| ライム油 | 収れん成分 収れん 保湿 |
| レモン果皮油 | 収れん成分 収斂 感触改良 |
| トコフェロール | 安定化成分 酸化防止 抗酸化 |
| フェノキシエタノール | 安定化成分 防腐 |
| メチルパラベン | 安定化成分 防腐 |
| エチルパラベン | 安定化成分 防腐 |
| プロピルパラベン | 安定化成分 防腐 |
みんなの使用期間
ぜひみなさまのご使用期間を教えてくださいませ!
☆5: リピート中、リピート経あり、リピート予定
☆4: 1つ使い切ったがリピートは検討
☆3: 数週間使用したが使い切らずにやめた
☆2: 数回使用してやめた
☆1: 二度と使わない
↓↓↓
<注意書き> ・エモリエント成分:皮膚の表面になめらかに伸び、皮膚から水分を蒸散させない油溶性分のこと。 ※商品情報は、公式HPより引用しております。




コメント